Yui's diary
三度の飯よりゲームが大好きな腐女子のゲーム&声優&同人語りブログ。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」です。新しいゲームソフト、次世代のゲーム機がどんどん発売されてゲームはどんどんきれいに��...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」
ようやっとあせもの痕も目立たなくなってきました皇ですコンバンハ。
今週辺りから汗で痒くなる事も無かったんですが逆に乾燥から痒くなってたんで、無意識に掻いてた時もあったかもorz
さて、今日はFC2ブログさんのトラバテーマに回答してみようかと思います~。
懐かしのゲーム・・・まぁだいたいファミコンソフトなら全部懐かしいレベルだと一般的に思いますが(笑)。
最近プレイしたというなれば、DQ2でしょうね。
25周年記念パックに入ってるSFCの2をプレイしたので実際にはWiiでプレイしたんですが、もともとはFCのゲームって事で懐かしいゲームに扱っていいんじゃないでしょうか(笑)。
しかしFC版をプレイしていた兄弟達のプレイを見て難しさを知っていたので(というか自分はFC版はプレイしたけどクリアしてない)、SFC版はだいぶエンカウント率も減ったしザオリク要員も増えたしで、確かに苦戦はしていたのですが割とサクッとクリアは出来たと思います。
最近プレイしてない懐かしのゲームという事であれば・・・うーん・・・。
あ、ボンバーキングとか凄く懐かしいな。
FCソフトでボンバーマンのリアル体型っぽいアクションゲームですが、当時のFCらしく難易度も高いし、なによりステージ面数が多いのにパスワード再開とかが無いからソフト起動したらクリアまで突っ走らないといけないんですよね。
私も兄弟もプレイしてたんですがクリアしたのは兄弟だけで、私には難しくてクリア出来てません(苦笑)。
ボンバーマンよりクセのある動きだったのもあるし・・・。
でも音楽が好きなんですよね、ボンバーキングの1-1のテーマが!
というか公式で歌詞がつけられているので、何だかんだでフフフーン♪って鼻歌しながら見てたりしてましたよ(笑)。
興味のある方は探してみてください、見つかりますんで。
こんな感じですかねー。
FC時代はアクションが多くて難易度もシビアに難しいゲームが多かったですが、このソフトもその一つに数えていいんじゃないかなと思いますです。